投稿

【台湾】ドラマ「她們創業的那些鳥事」、福茂唱片の本気が主題歌・エンディング・挿入歌いずれからも!!

イメージ
今日(2021年1月31日)から台湾で放送されるドラマ「她們創業的那些鳥事」。  かなり注目されているようですね。 原作は柴門ふみ「お仕事です!」 っていうあたり、日本での放送・配信も狙っているんだろうな。 日本でリアルタイム視聴ができないのが本当に残念。 あ、 愛奇藝でも配信されるのか…。   主演が​​陳意涵​​というのも重要 (本当に重要。陳意涵以外にも、​​林心如​​、邱澤​​、簡嫚書などの豪華布陣も見逃せない。)なのですが、 C-pop的にも 吳汶芳や李宣榕の曲が採用されたり、注目ポイント多数なのです。 福茂唱片の本気を感じますね。 このドラマのように、前評判が高く、広告宣伝費をかなりかけられ、ネット配信などの拡張性も高いコンテンツと組んだ福茂唱片の真剣さがよく伝わってきます。投入した歌手も同社の一押しを投入していますし。   挿入歌「過去 Past The Past」 は李宣榕のアルバムリリース時から注目されていた曲。作曲が王笠人で、二人の才能が折り重なるいい曲です。  また、 エンディングソングは吳汶芳。「 想啊,想著你 Thinking About You」 、 今日、Youtubeにもアップされましたね。(この曲が楽しみだったんだ。)おそらく吳汶芳にとって、福茂唱片での最終章となる楽曲でしょうし、その意味も噛みしめながら聴きたいです。  まあ、日本在住のファンはもうしばらくの辛抱ですね。公開されている、Youtubeに挙がっている予告動画だけではストレスがむしろ溜まってしまうでしょうが、待つとしましょう。きっと日本で(合法的に)視聴できる機会もあるでしょうから。 あ、主題歌はこちら。 もちろん福茂から。 童雲晞 feat. Rap:陳彥允「無間鳥 Little Bird」 です。

【シンガポール】2021年の春節は、MICappella麥克瘋でいいんじゃない?

イメージ
もうすぐ春節ですね。 僕等にとっては「二度目の正月」です( ̄▽ ̄) ※2021年は2月12日。  まあ、日本に住んでいたら通常と何も変わらない、通常営業な日々なのですが、ちょっとだけ気分を中華風にしたくなったり、BGMをC-popにしたり…これはいつものことなのですが…。  シンガポールのアカペラユニット・MICappella麥克瘋が、暴牙菇とコラボした「一帆瘋順 CRAZY SMOOTH 新年組曲」という動画をアップしています。もちろん彼等の持ち味であるアカペラはもちろん、多彩な編曲で新年歌をメドレーで歌い上げています。オールドスタイルな新年歌もいいですが、こういうのもアリなんじゃないですか?  

【東日本大震災から10年】台北101に日台友好の電光掲示 滅火器も点灯イベントにメッセージを送る

イメージ
日本の対台湾窓口機関(大使館に相当)である日本台湾交流協会が主催して行われた、台北101での日台友好メッセージの電光掲示キャンペーン点灯式、Youtubeで中継されていました。東日本大震災発生から10年にあたり、募金をはじめとする多くの支援を提供してくれた台湾のみなさんへ感謝を伝えるという企画で、明日24日からは、日台各10名の公募メッセージ(7文字以内)が表示されるそうです。 点灯式アーカイブはこちら。 「日本311十週年感謝台灣 101點燈紀念」(三立電視) 中継開始20分あたりで、滅火器からのビデオメッセージもありましたね。 ちなみに…学長小西も応募してみました。 仙台を舞台にした陳綺貞のMV「殘缺的彩虹」の存在があったからです。 美しい仙台市・宮城県の風景を中華圏に伝えたこのMVは、被災からの復興を進めている現地の様子を伝える意味でも大きな意味があり、陳綺貞がその触媒になってくれたことにファンとして嬉しく思った気持ちを7文字以内に…Facebookに書き込んでいたのを…見つけた人が既に何人もいて恥ずかしい(〃ノωノ) もし仮に24日採用されて、陳綺貞関連のが表示されていたら、笑ってやってください。 採用されないと思いますけどね~www

【鄧福如 AFÜ】もうすぐママになる「W/ BABY」な姿。無事に届けよ、ハンバーガー。

イメージ
鄧福如 AFÜ、かなり好きです。 川崎の国際交流イベントに「取材」名目で会いに行くくらい好きです。 某有名中国クラスターの方を巻き込んで、楽しい取材だったのを覚えてます。 Youtubeでその歌唱力や表現力が認められ、世に出るようになったわけですから、いわゆる元祖Youtuberなのかもしれませんね。そんな彼女もプライベートであれやこれやあり(省略)ましたが、結婚もし、現在、妊娠8ヶ月。 もうすぐママになるのですね。 で、そんなタイミングで発表された新曲が「漢堡包」(ハンバーガー)。 「W/ BABY」です。赤ちゃんと一緒。 彼女の曲は、時にひねりを利かせたり、皮肉を込めることも。 この曲もそうですね。 彼女にデリバリーされるハンバーガーとは? 無事、スパイシーなハンバーガーが彼女の元に届きますように。 日本在住ファンの、ささやかな祈りです。 【2021年1月28日加筆】 祝・出産!! …しかし、顔を隠すにしても、グラサンにチョビヒゲ。 怪しすぎるwww

「那女孩對我說」でつながる、シンガポールの奇才と台湾の中性的清楚。

イメージ
魏嘉瑩  Arrow Wei 、以前から気になっています。 ボーイッシュなショートカット、中性的な表現、ファン層が10代女子中心、相信音樂での取り扱い…彼女からどういう展開が生まれるんだろうと、コロナ前には高雄のイベントに直接観に行ったことがあるくらいです。 彼女がYoutubeで新しいMVをアップしたということで、聴いてみると。 聴き覚えのある旋律、聴き覚えのない編曲。 そうだ、「那女孩對我說」だ、黃義達の。 シンガポールの奇才、黃義達の曲です。 2005年の曲ですので、もう15年前の旧い曲です。 原曲は、黃義達らしい才気走った、哀しく、鋭ささえ感じる曲なのですが、それを完全に自分の世界に持ってくる 魏嘉瑩の柔軟かつ透明感のある歌声。こういったものを創造できるところに、彼女の可能性を強く感じます。 ちなみにこの曲、 梁文音もカバーしています。 こちらはむしろ女子力高め。 比較対象してみると、それぞれの色彩が際立って面白いですね。

【2021年1-3月毎週土曜、日本時間21時~】炎亞綸がMC。Vidol.TVでの音楽番組「Live ASIA」に注目せよ!! #LiveASIA

イメージ
【2021年3月27日(土)日本時間21時配信】 出演:蕭秉治、曹雅雯、Karencici、吳汶芳、婁峻碩 【2021年3月20日(土)日本時間21時配信】 出演:茄子蛋、吳思賢(小樂)、艾薇、熊仔、展榮展瑞、Marz23 【2021年3月13日(土)日本時間21時配信】 出演:蔡旻佑、宇宙人、麋先生、C.T.O、派偉俊 【2021年3月6日(土)日本時間21時配信】 出演:鄭茵聲、魏嘉瑩、陳忻玥、?te壞特、黃奕儒、劉昊 【2021年2月27日(土)日本時間21時配信】 出演: 于子育、楊培安、郭靜、柯有倫、劉明湘 ※アーカイブ非公開後にURLが変更になったため、差し替えました。 【2021年2月20日(土)日本時間21時配信】 出演: 張若凡、持修、鄭心慈、李友廷、蔡佩軒 【2021年2月13日(土)日本時間21時配信】 出演:鼓鼓、郭書瑤、蔡黃汝、艾怡良、張立昂 【2021年2月6日(土)日本時間21時配信】 出演: 陳芳語、 文慧如、吱吱郭芝吟、關詩敏、戴愛玲  【2021年1月30日(土)日本時間21時配信】 出演:G.O.F、PinkFun粉紅梅花 、PER6IX、AKB 48 teamTP、IVI 【2021年1月23日(土)日本時間21時配信】 出演: 告五人、孫盛希、家家、周蕙、動力火車 【2021年1月16日(土)日本時間21時配信】 出演: 李芷婷、閻奕格、林芯儀、屁孩、曾昱嘉 【2021年1月9日(土)日本時間21時配信】 出演: 吳映潔、 李佳薇、吳卓源、陳零九、呂士軒 ーーーーー (2021年1月16日執筆分) 炎亞綸の話題が続きます。 たまたまです。 いや、もしかすると炎亞綸の波が来てるのかもしれません。今。 台湾・三立電視系のエンターテイメントチャンネル「Vidol.TV」で、今冬2021年から音楽番組「Live ASIA」が、毎週土曜の日本時間21時から放送・配信されています。日本からもVidol.TVのwebやYoutubeで視聴することもできます。 Vidol.TV ホームページ(台湾との同時生配信あり) https://vidol.tv/ Vidol.TV Youtubeチャンネル (台湾との同時生配信&アーカイブあり) https://www.youtube.com/channel/UCTQ-gSOpuLtgQarXw3XV...

【炎亞綸】アイドルからアーティストへの転換?「不安室的奈美惠 Namie Gone Wild」って安室奈美恵と何か関係でも?

イメージ
 最初は (フォーカス台湾も通信社なのに、エンタメニュースの発信に勤しんでいるんだなあ) とだけ思っていたんです。炎亞綸がソニー台湾に移籍したのはFacebookで知っていたので、既知として読み飛ばそうかと思ったのですが。 アーロン、移籍後初のアルバムリリース アイドルからアーティストに https://t.co/LckMLwBaS6 歌手のアーロン(炎亞綸)が昨年12月25日、ソニー・ミュージック台湾移籍後初のアルバム「摩登原始人」をリリースした。今作でアイドルからアーティストへの転換を図った。 — 台湾ニュース@中央社フォーカス台湾 (@focustaiwanjapa) January 14, 2021 …彼のアイドル性って、転換できるもんなんだろうか? いや、中央社フォーカス台湾に喧嘩売ってるんじゃないですよ~。おそらくソニー台湾のプレスリリースをベースにして書いているんでしょうし、アイドルからアーティストに転身しないとしんどいだろうし。(Twitterでもそういうリプライをいただきました。) でも、これは個人の見解なんですけど。 アイドル性は否定されるものじゃないし、否定をするのなら、髭ボーボーで外見的に一気に転換を果たした(^^;)張震嶽のような突っ切り方をしてもいいんじゃないかと思うんです。現に現時点でイケメン路線の炎亞綸なわけですし。炎亞綸も張震嶽もイイ男じゃないか。男目線ではそう思うわけです。 で、どんなアルバムになっているのか、KKBOXを検索すると。 「不安室的奈美惠 Namie Gone Wild」ってタイトルの曲がある。 なんじゃこりゃ。これはアーティスト路線の行く末か? で、こういうやつです。台湾の音楽番組「Live ASIA」から。 「不安室的奈美惠 Namie Gone Wild」、タイトル先行でおもろいのですが、実際のところ安室奈美恵は関係なく、なぜか別の隠しキーワードが2つほど。種明かしはしませんが、歌詞カードをじっと見ると…です。フィーチャリングで参画しているJulia吳卓源主導のむっちゃセクシーな曲でしたわ。炎亞綸も作曲に加わっています。公式MVも公式にアップされていますので、こちらをご覧くださいね。 でも、これ、狙ってやってますよね?絶対。 こうやって日本人のChinese popsファンが反応するのを、ソニー台湾や...